食事で元気になりたい!【今週の献立】

献立
ちーぴよ
ちーぴよ

今週も献立作りお疲れ様!

またもや、つわりのような症状がもどってきてしまい、げっそりとした日々をすごしております…
おかげで日々のルーティンやらペースがみだれっぱなし。

それでも生きるためにはご飯をつくらねば!!負けずに今週も献立立てていきます!

月曜日

長芋が安かったので、最近食べてなかった長芋を副菜としてチョイスしました。
味付けはシンプルにバター醤油で炒めましょう。絶対間違いないおいしさ。

副菜が和食なので、メインも和食にしたいですね。バター醤油が味付けが濃いめなので、メインはあっさりとしたものにしたい。
家に青じそが残っているので、鶏胸肉を使って梅しそチキンカツにしようと思います。

野菜が少なめなので、追加で冷蔵庫に余っている茗荷を使って、トマトときゅうりの茗荷和えも作ります。

月曜の味噌汁はスナップエンドウとたまねぎの味噌汁にしましょうかね。
スナップエンドウの冷凍が便利で最近よく買うようになりました!甘くてぽりぽりしておやつとしても美味しい。

月曜日の献立
主菜:梅しそチキンカツ
副菜:長芋のバター醤油
副菜:トマトときゅうりの茗荷和え
汁物:豆とたまねぎの味噌汁

水曜日

和食といえば最近肉じゃがを食べてません。やはり肉じゃがは、和食の鉄板ですね。
水曜日のメインは肉じゃがにします。
ちなみに今回は牛肉で作ります。皆さんの所の肉じゃがは豚ですか?牛ですか?はたまた鶏肉?

副菜はピーマンが余っているので、ちくわとピーマンの胡麻和え
彩りのためのトマトの塩昆布あえをつくります。

味噌汁は、タンパク質が少ないので豆腐が良さそう。シンプルなわかめ豆腐味噌汁です。

水曜日の献立
主菜:肉じゃが
副菜:ピーマンとちくわの胡麻和え
副菜:トマトの塩昆布あえ
汁物:わかめ豆腐の味噌汁

木曜日

先日YouTubeを見ていたら、しゅうまいが美味しそうだったので、決定。

焼売の皮を買って簡単に包むのも考えたんですけど、節約も兼ねて家にあるキャベツを千切りにして包むキャベツしゅうまいにしようと思います。

副菜は、彩りよくにんじんナムルにします。
動画ではクッキングシートをつかって、しゅうまいとにんじんを同時に蒸す方法が試されていたので、真似してみます。YouTubeはアイデアの宝庫ですね!

スープは中華系の献立なので中華スープが合いそうですね。連日味噌汁では飽きてしまうので、たまごスープにしておきます。

木曜日の献立
主菜:キャベツしゅうまい
副菜:にんじんナムル
汁物:たまごスープ

金曜日

今週はまだまだ体調が落ち着かないので、一旦保留。

ちくわは余りそうなので、ちくわのカレー炒めだけ候補に挙げておきますが、あとはその日の体調と相談することにしました。

そういえば最近のノンアルコールって本当においしいですね。ビールもハイボールもちゃんとそれらしい味がします。

しっかりと週末には元気になってノンアルコールで飲みメニューを楽しみたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました